JR山手線の「田町駅」「品川駅」の間に建設中の新駅。
2018年12月4日、ついに名前が決まりました。
その名も「高輪ゲートウェイ駅(たかなわげーとうぇい)」。
6万件を超える公募の中から選ばれたたのですが、この駅名が波紋を呼んでいます。
今回はJR山手線の新駅である「高輪ゲートウェイ駅」について、現時点での最新情報をご紹介します。
※この記事の一部画像は公式HPより引用しております
1, 高輪ゲートウェイ駅について
高輪ゲートウェイ駅とは、JR山手線の「田町駅」「品川駅」の間に建設中の新駅です。
新駅の開業は、2020年:春を予定しています。
新駅名を決める公募の総数は6万4000件超!
その結果、JR東日本は新駅名を「高輪ゲートウェイ駅(たかなわげーとうぇい)」に決定しました。
JR東日本は、新駅名を決定した理由について「過去と未来、日本と世界、そして多くの人々をつなぐ結節点としたい」「街全体の発展に寄与するように」と発表しています。
2,新駅名は評判が悪い?
新駅名が発表されたものの、世間の反応はあまりよくないようです。
その理由の1つが、「公募の不公平性」。
総数6万4000件超の公募がありましたが、投票数1位は大差をつけて「高輪」でした。
しかし、実際に選ばれたのは、投票数130位の「高輪ゲートウェイ」。
その応募数はわずか36件でした。
実際、公募された新駅名の投票結果は下記の通りです。
1位:高輪(8398件)
2位:芝浦(4265件)
3位:芝浜(3497件)
4位:新品川(2422件)
4位:泉岳寺(2422件)
6位:新高輪(1275件)
7位:港南(1224件)
8位:高輪泉岳寺(1009件)
9位:JR泉岳寺(749件)
10位:品田(635件)
~
130位:高輪ゲートウェイ(36件)
その他にも
「文字数が多い」
「山手線なのにカタカナが混じっている」
「ダサイ」
といった様々な意見が寄せられており、どちらかというとネガティブなスタートとなっているようです。
3,世間の95.8%「別の名前に変えて」
新駅名の「高輪ゲートウェイ」について「Jタウンネット」がアンケートを取りました。
なんと、95.8%が「別の名前に変えてほしい」という結果が出たようです。
※2018年12月5日正午時点
※母数:1551票
出展:Jタウンネット
駅名を肯定する「これでいいと思う」という回答は、全体の3.6%。
駅名が発表されてすぐの結果なので、これからどうなるかはわかりません。
ただ、なかなか厳しい門出となりそうですね。。
4,ゆるキャラがさっそく登場
新駅名が決まってすぐ、SNS上では高輪ゲートウェイに便乗した非公式ゆるキャラが登場しました。
その名も「高輪ゲートウェイ太郎」。

体の色は、山手線をイメージしたグリーン。
お腹の赤いマークは今回の 高輪ゲートウェイ駅の位置を指しています。
特徴は、写真のように両腕を広げた「ウェイポーズ」。
ふなっしー同様の非公式ゆるキャラですが、ゆるキャラブームの去った今、果たして流行るかでしょうか?!
5,まとめ
いかがだったでしょうか。
新駅名の発表は、世間が待ち望んでいただけにハードルが余計に高くなった感はあります。
ただ、この世間の反応を見る限り、新駅名を決定したJR東日本との感覚のズレは明確ですね。
駅としては今後間違いなく発展していくと思いますので、今後の動向もチェックしていきましょう。