ソフトバンクの通信障害が発生
ソフトバンク、Y!mobile(ワイモバイル)の携帯電話が圏外になってますね。
通信障害が発生しているようです。
12/6の13:39から圏外となり、投稿現在14:30も圏外の状況が続いています。
私のiPhoneも圏外で利用不可となりました。
また固定電話サービス「おうちのでんわ」も全国で同様の通信障害。
「SoftBank Air」についても、一部地域で利用しづらい状況となっています。
MVNOへの影響も
また、ソフトバンク回線を利用した「MVNO」のサービスも圏外の状況のようです。
各社、下記のようにコメントしています。
▼LINEモバイル
「現在、ソフトバンク回線がご利用できない状態が発生しております。状況確認中で、まだ詳細を把握できておりませんので、わかり次第ご報告いたします」
▼日本通信
「ソフトバンク回線のSIMがソフトバンクの設備障害でつながらない障害が起きております。お客様にはご迷惑をおかけし、誠に申し訳ございません」
ソフトバンクからの発表
ソフトバンクからも下記リリースが発表されました。

早めの復旧を祈るばかりです。
通信障害が復旧(12/6 18:04)
当日の18:04、通信障害が復旧したとソフトバンクから正式プレスリリースがありました。
▼発生日時
2018年12月6日(木)
午後1時39分ごろ
▼復旧日時
2018年12月6日(木)
午後6時4分
▼影響地域
全国
▼原因
交換設備の不具合

今回の通信障害は約5時間と、かなり長い時間の障害となりましたね。
通信障害の原因は?
今回の通信障害の原因は、パケット交換機のソフトウェア異常のようです。
東京センター・大阪センターに配置されている交換機は全国のユーザーをカバーしているため、その交換機が原因で全国的な通信障害が起きました。
パケット交換機はエリクソン製。
エリクソン製の通信設備を利用しているキャリアは海外にもありますが、その11カ国の通信事業者でも同様の障害が起きたようです。
ソフトバンクはソフトウェアを「旧バージョン」に戻すことで復旧が行われたとのこと。