銀座で手軽に本格派コーヒーを楽しめると話題の「TORIBA COFFEE(トリバコーヒー)」。
軽くお茶をするにも敷居の高い銀座で、品質の高いコーヒーを手軽に楽しめるお店は貴重ですよね。
なんと100円で美味しいコーヒーを頂ける(テイクアウトも可!)ということで、実際に行ってきました。
※この記事の一部画像は公式HPより引用しております
1,トリバコーヒーとは?
TORIBA COFFEE(トリバコーヒー)とは、銀座の一等地にお店を構えるコーヒー豆の専門店です。
トリバコーヒーのコンセプトは「誰が、どんな風に淹れてもおいしいコーヒーを焼く」ということ。
美味しいコーヒーはカフェや喫茶店だけのものではなく、工夫によってお家で簡単に淹れられるんだということを伝えてくれています。
コーヒーの香りと上質なデザインに包まれた店内は、トリバコーヒーならではのこだわりがたくさん詰まっています。
オリジナルコーヒー豆の計り売り販売がメインですが、コーヒーを楽しむための道具やスイーツも販売されており、店内でコーヒーを楽しむスタンディングスペースもあります。
●住所
東京都中央区銀座7-8-13
●電話番号
03-6274-6611
●営業時間
月〜金:11:00〜21:00
土日祝:11:00〜19:00
●アクセス
銀座駅から徒歩5分
2,銀座店に行ってきました
実際に TORIBA COFFEE(トリバコーヒー)銀座店へ行ってきました。
店の前に看板が出ており、大きく「コーヒー テイスティング 100円」の文字が!
テイスティングと言われると「ほんの少ししか飲めないのかな?」と思ってしまいますが、実際はテイクアウトできるくらいにたっぷりと淹れてくれます。
(後ほど記載しますが、このクオリティで100円は信じられないコスパです)
さて、店内に入ります。
扉を開けると、まず出迎えてくれるのはコーヒー豆のコーナー。
6種類のオリジナルコーヒー豆と、オススメのコーヒー豆の販売がメインです。
ちなみにトリバコーヒー銀座店は3階建てなのですが、2Fが焙煎フロア、3Fがコーヒーを研究するためのラボとなっています。
2階では3台のロースターが稼働し、厳選されたコーヒー豆を最適な焙煎で1階へ届けています。
3階では、いろいろな方法でコーヒーを淹れる研究をするためのラボがあります。
最新のエスプレッソマシーンも設置されており、不定期でコーヒーの研究会なども開催されているようです。
3,100円コーヒーをテイスティング
ということで、早速100円コーヒーのテイスティングを注文します!
種類は、2~3種類の日替わりコーヒー。
いずれも1杯100円でテイスティングすることができます。
今回はオリジナルブレンドの「深煎り」「浅煎り」から選べましたので、酸味が少なくコクのある「深煎り」を注文しました。
100円はカウンターにおいてあるボウルに入れるという仕組みです。
さて、淹れたてのコーヒーが入りました。
今回はコーヒーのおとも、「山田屋まんじゅう(100円)」もいただきます。
※コーヒーのおともは日替わりです
この100円深煎りコーヒー、すごいです。
カップから漂う芳醇な香りだけで、コンビニやファストフードの100円コーヒーとは天と地の差であることがわかります。
深煎りによる苦味、フルーティーな酸味、コクがバランスよく感じられ、風味に広がりがあります。とても美味しいです。
その場でドリップするわけではなく、ポッドに入ったコーヒーを淹れる形式なのですが、それでも淹れ立てに近い新鮮な風味を感じました。
これが100円というのは信じられないコスパです。
和菓子とコーヒーっていいですよね。
山田屋まんじゅうともよく合います。
カウンターにはテイクアウト用のフタも用意されているので、そのままテイクアウトも可能。
仕事の合間や買物の途中、手軽にちょっと一息いれたいときに ピッタリですね。
ごちそうさまでした。
4,まとめ
いかがだったでしょうか。
銀座という一等地で100円コーヒーを提供するお店自体が貴重なのですが、そのコーヒーがまた本格派で美味しいとなると、注目せざるを得ませんよね。
TORIBA COFFEE(トリバコーヒー)、今後もどんどん話題になっていきそうです。
以上、最後までお読みいただき有難うございました。