kyash改悪 & 新カード『kyashcard』
の最新情報はこちら!
以下記事につきましては、古い情報が含まれておる場合がありますのでご注意ください
皆さん、『kyash(キャッシュ)』バリバリ使ってますか?
こちらの記事で、Kyash +の利用で『還元率3.25%⇒2.25%』『ポイント二重取り』ができることを解説しました。
手間なく現金還元できる点では、現状『最強のポイント還元カード』といえる代物です。
実は、『楽天Pay(楽天ペイ)』を使うことで、さらにその還元率を底上げし『還元率3.75%⇒2.75%』にすることが可能です。
今回は、楽天ペイ + Kyash + リーダーズカード(REXカード)で『還元率
3.75%⇒2.75%』『ポイント三重取り』を実現する方法を解説します。
※この記事の一部画像は公式HPより引用しております
▼目次
1,kyash(キャッシュ)とは?
まずは、『Kyash(キャッシュ)』の特徴について解説します。
kyashの特徴は、何といってもその『高還元率』と『ポイント二重取り』ができることです。
Kyash自体が『還元率1%』の高還元率なのですが、そこにクレジットカード入金を組み合わせることで、ポイントの二重取りができます。
リーダーズカード(REXカード)とkyashを組み合わせた場合、還元率は2.25%以上!
手間なく現金還元(キャッシュバック)できる点では、現状『最強の現金還元カード』といえる組み合わせです。
Kyashの詳細、リーダーズカード(REXカード)との組み合わせ方、申込~到着までについては下記記事を参照ください。
2,なぜ還元率2.75%になる?
『Kyash(キャッシュ)』+『クレジットカード』でも十分な還元率ではありますが、『楽天ペイ(楽天Pay)』を利用してさらに還元率を底上げすることが可能です。
そのカラクリはとてもシンプル。
まず、『還元率1%以上のクレジットカード』をKyashのチャージで利用します。
私も使っている『リーダーズカード(REXカード)』であれば、1.25%のポイント還元を受けることができます。
次に、楽天ペイの支払い元に『Kyash』を設定します。
そうすることで、楽天ペイ使用時に1%のポイント還元を受けることができます。
最後に、『楽天ペイ』を利用することで0.5%のポイント還元(楽天スーパーポイント)を受けることができます。
これら3つを組み合わせることで、合計3.75%⇒2.75%還元(ポイント3重取り)となります。

この方法を使えば、楽天ペイを利用できるお店であれば、どこでも3.75%⇒2.75%の還元を受けることができます。
さらに、楽天ポイントをガッツリ貯めたい!という方には、楽天カードをkyashのチャージ元として設定すれば、楽天スーパーポイントを効率よく貯めることができます。
楽天ヘビーユーザであれば、楽天カードとの連携をオススメします。
3,楽天ペイを使って還元率3.75%⇒2.75%にする方法
ここからは、
『楽天ペイ(楽天Pay)』
『 Kyash(キャッシュ)』
『リーダーズカード(REXカード)』
、で『還元率3.75%⇒2.75%』『ポイント三重取り』を実現する方法を解説します。
といっても、その方法もとてもシンプル。
結論、楽天ペイの支払方法を『クレジットカード連携したKyash』に紐づければいいだけです。
①Kyashを還元率1%以上のクレジットカードに紐づけ
②楽天ペイをインストール
③楽天ペイのお支払い元にKyashを設定する
①Kyashを還元率1%以上カードに紐づけ
まずはKyashを還元率1%以上カードに紐づけましょう。
Kyashの申込方法、クレジットカードとの紐づけ方法については下記記事を参考ください。
②楽天ペイをインストール
楽天ペイ(楽天Pay)のアプリをインストールしましょう。
上のリンクからインストール&クレジットカード登録すると、初めての方に限り100ポイントもらえます!
③楽天ペイのお支払い元にKyashを設定する
楽天ペイの支払い元を、①で紐づけたKyashに設定すれば、完了です!
3ステップで連携ができてしまうので、簡単ですね♪
まとめ
今回は、楽天ペイ + Kyash + リーダーズカード(REXカード)で『還元率
3.75%⇒2.75%』『ポイント三重取り』を実現する方法を解説しました。
還元率を底上げするカラクリ、利用方法ともにとてもカンタンかつシンプルですよね。
キャッシュレス化が今後もどんどん進んでいく、まさに『キャッシュレス戦国時代』へ突入したわけですが、今後もさらにオトク・便利な支払方法が出てきそうですね。
アンテナを張って、高還元の波に乗り遅れないようにしましょう!
以上、最後までお読みいただき有難うございました。