①焦がし醤油麺(890円)
②ひとくち餃子(590円)
③プレミアムモルツ小(400円)
お会計:1,880円
<感想>
星なし:特筆すべき点なし
☆ :おいしい
☆☆ :おいしくコスパも良い
☆☆☆:特においしくコスパも良い
★☆☆:遠回りしてでも食べたい
★★☆:何度でも通いたい
★★★:卓越した料理

眠らない街、六本木。
飲んだあとはシメの一杯が恋しくなります。
そんなニーズに応えるべくしてか、六本木にはたくさんラーメン屋がありますね。
今回ご紹介する店は六本木からは10分ほど歩くのですが、〆の一杯にぜひ使ってほしいお店です。
今回は焦がし醤油で高評価を得ている人気店、「西麻布 五行」のランチに行ってきました。
1,お店情報
まずはお店の情報をご紹介します。
東京メトロ千代田線乃木坂駅から徒歩8分
2,混雑状況/入店
五行は住宅街にあります。
「五行」と書かれた提灯が点灯に置かれているので、近くまでいけばすぐにわかると思います。
到着時刻は23時頃でしたが、テーブル席は満席。
お店自体はオープンカフェのようなオシャレなつくりで、男性女性問わずいらっしゃいます。
ここで飲んでいる人もいれば、私のようにシメの一杯として来ている人もいるようで、ワイワイした雰囲気です。
カウンターに案内されました。

さて、メニューですが1番人気は「焦がし醤油麺(890円)」です。
ほとんどの人がこちらのラーメンを注文していますね。
今回はこちらと、博多名物ひとくち餃子、あとはプレミアムモルツの小を頂きます。
3,実食!いただきます
注文はまずビールと餃子から。
まずはビールが到着です。
飲んだ後とはいえ、餃子とラーメンにはビールですよね。
3分ほど後に餃子が着ドン。
小ぶりですが香ばしく焼き上げられており、タネもジューシーでビールによく合います。
半分ほど食べ進めてから、ラーメンを注文。
5分ほど経ち、やってきました。
「焦がし醤油麺」着ドンです。
①焦がし醤油麺(890円)
②ひとくち餃子(590円)
③プレミアムモルツ小(400円)
お会計:1,880円
では、いただきます!!
まずは、この真っ黒なスープ。
アツアツのラードで焦がした醤油がベースのスープで、焦がし醤油の香ばしい香りと、軽い苦みを感じます。
動物系のコクがスープとうまく絡み合い、香ばしさの奥にも旨味が主張しています。
麺は中太より細め寄りのストレート麺。
加水低めのプツプツとした歯ごたえで、硬めに茹でられています。
なにせスープがアッツアツなので、食べ進めていくうちに麺が柔らかくなり、食感の変化が楽しめます。
具材はチャーシュー、味玉、キャベツ、ノリ。
チャーシューは厚めに切られており食感がいいです。
スープの香ばしさと相まって、これだけでもビールが進みます。
味玉はデフォルトで半玉ついてます。
半熟トロトロ系で、まろやかに後味をまとめてくれます。
さて、あっという間に完食です。
ごちそうさまでした!
その他オススメのラーメン店
今回ご紹介したお店以外にも、オススメのお店はまだまだあります。
下記検索ページにて記事を掲載しているので、ぜひ参考にしてみてください。
まとめ
シメの一杯と言えば醤油や豚骨が定番ではありますが、焦がし醤油スープのラーメンでシメるのもいいですね。
マンネリ脱却といった意味でも、六本木で飲んだ日は少し歩いて「西麻布 五行」へ行ってみてはいかがでしょうか?
それでは皆様、すてきなリーマンランチを!