①味噌ラーメン
②味玉子
③小ライス(サービス)
お会計:880円
<感想>
星なし:特筆すべき点なし
☆ :おいしい
☆☆ :おいしくコスパも良い
☆☆☆:特においしくコスパも良い
★☆☆:遠回りしてでも食べたい
★★☆:何度でも通いたい
★★★:卓越した料理
世はラーメン戦国時代。
勝ち残るため、または名を挙げるために「奇をてらう」ラーメン屋が増えている中、いい意味で「真っ当な」ラーメンを食べられるお店が秋葉原にあります。
尖った特徴は無いものの、「また通いたくなる」味を提供してくれます。
今回はそんな人気ラーメン店、「粋な一生」のランチに行ってきました。
1,お店情報
まずはお店の情報をご紹介します。
JR「秋葉原」駅(昭和通り口)から徒歩8分
東京メトロ銀座線「末広町」駅(1番出口)から徒歩8分
2,混雑状況/入店
到着時刻は13時頃で、お昼のピークが過ぎ、雨が降っているからか行列はありませんでした。
いつもは昼時になると行列になる、人気店です。
店内に入ると中はほぼ満席状態。
食券を購入し、相席のテーブルに腰掛けます。

さて、メニューですがこちらのお店は2つの人気メニューがあります。
「塩ラーメン」「味噌ラーメン」
少し肌寒かったこともあり、今回は「味噌ラーメン(780円)」です。
今回はこちらと味玉(100円)、そしてサービスランチ(無料)を頂きます。
ちなみにテーブルには数種類の調味料が。
基本的な調味料はほぼそろっており、小瓶には生ニンニク、唐辛子味噌が入っていたりと、味変を楽しめそうです。
3,実食!いただきます
着席から5分ほど経ち、やってきました。
「味噌ラーメン」着ドンです。
①味噌ラーメン
②味玉子
③小ライス(サービス)
お会計:880円

では、いただきます!!
まずは、スープ。
スープはクリーム色の 少し泡立ったスープ。
濃厚かと思いきや、粘度は低めでサラリと飲みやすい、やさしい味噌スープです。
白味噌 の甘みを前面に感じますが、トッピングの具材を炒めた香ばしい油の香りも相交じり、しっかりしたコクを感じます。
炒めてあるトッピングの具材は、挽肉、モヤシです。
麺は、中太のちぢれ麺。
加水高めのツルツルした食感で、丸断面のプリッとした歯ごたえも感じます。
スープとの絡みもよいので、ズルズルっとすするのが良いですね。
具材もおいしいです。
チャーシューは薄めではありますが面積は大きいです。
肉質は柔らかく、しっとり。
味玉はトロトロ半熟。
コクのある味噌スープに、まろやかな黄身が絡んで相性バツグンです。
味変しなくても十分楽しめる仕上がりですが、唐辛子味噌を3すくいほどいただきました。
味噌と唐辛子って合いますよね。
スープだけでごはんも進みました。
ガツガツと食べ進め、あっという間に完食です。
ごちそうさまでした!
4,秋葉原周辺のオススメグルメ
秋葉原駅周辺のオススメグルメをご紹介します。
あとは、コスパ抜群の銭湯も近くにあるのでご紹介しておきます。
その他オススメのラーメン店
今回ご紹介したお店以外にも、オススメのお店はまだまだあります。
下記検索ページにて記事を掲載しているので、ぜひ参考にしてみてください。
まとめ
シンプルながらも美味しく、味にこだわりを感じました。
特に尖った特徴は無いものの、「また通いたくなる」安定した味を提供してくれますね。
次回はぜひ塩ラーメンも食べてみたくなりました。
それでは皆様、すてきなリーマンランチを!