①濃厚担々麺「翁」
②小ライス(サービス)
お会計:780円
<感想>
星なし:特筆すべき点なし
☆ :おいしい
☆☆ :おいしくコスパも良い
☆☆☆:特においしくコスパも良い
★☆☆:遠回りしてでも食べたい
★★☆:何度でも通いたい
★★★:卓越した料理
ここ新橋には、夜は居酒屋、昼はランチを営む二毛作のお店が数多くあります。
そんな中でも、めずらしく「担々麺」を提供している居酒屋がありますので、ご紹介したいと思います。
ということで、本日は「翁 おきな」のランチに行ってきました。
場所は、新橋駅からすぐの「新橋駅前ビル1号館」の地下1階にあります。
時刻は13時半頃で、行列はありませんでしたが、まだ店内にたくさん人がいました。
さて、メニューですが1番人気は「濃厚担々麺 翁(780円)」です。
今回はこちらにサービス小ライス(0円)を頂きます。
まずは食券を購入します。
「辛」も選べますが、これは本当に辛いです!
以前、何も知らず挑戦したことがありますが、唐辛子の辛さがグサリと舌に刺さる辛さです。
初心者はまず「濃厚担々麺 翁」をオススメします。
さて、着席してから5分ほど経ち、やってきました。
「濃厚担々麺 翁」着ドンです。
①濃厚担々麺「翁」
②小ライス(サービス)
お会計:780円
もやし、挽き肉、チンゲン菜のシンプルな具材です。
では、いただきます!!
まずはスープ。
真っ赤な見た目で辛そうな印象ではありますが、ゴマのペーストがしっかり香る、まろやかなスープです。
ゴマの濃厚さをしっかりと感じられますので、ゴマ好きにはたまらないですね。
四川風坦々麺のような花椒の「シビレ」はなく、唐辛子の辛さが前面に出ています。
飲めば飲むほど辛さが体全体に染みわたり、だんだん汗をかいてきます。
麺は固ゆでのストレート細麺。
茹で加減が固めなので、 濃厚なスープによく絡み、かつスルスルと食べられます。
コシがあっていいですね。
小ライスは、あくまでおまけ程度として考えましょう。
炊き加減はやわらかめ、時間が経っているからか黄色く変色している部分もあります。
スープが濃厚なので、水分少な目の炊き加減であれば「おじや」にも出来ていいな、と思いました。
ガツガツと食べ進め、完食です。
ごちそうさまでした!
近所にも担々麺を提供するお店はいくつかありますが、ゴマベース、かの辛さが前面にくるスープでいうと「はしご」に近い感じがしました。
それでは皆様、すてきなリーマンランチを!
===================