①ジャポネ横綱
お会計:750円
<感想>
星なし:特筆すべき点なし
☆ :おいしい
☆☆ :おいしくコスパも良い
☆☆☆:特においしくコスパも良い
★☆☆:遠回りしてでも食べたい
★★☆:何度でも通いたい
★★★:卓越した料理
時折、ふと「また食べたくなる」味ってありますよね。
今回は、朝起きた時から「あのお店に行きたい!」と思い立ち、再訪に至ったお店をご紹介します。
ということで、今回は「ジャポネ」のランチに再訪してきました。
前回の訪問は下記記事で紹介しています。
「GINZA INZ3」という建物の1Fにあります。
入ってすぐマクドナルドがあるので、そこをさらに奥に進むと、行列が見えてくると思います。
今回は13時頃にお店に着きましたが、写真の通りいつも通りの行列です。
人気ぶりは変わりませんね。
さて、メニューです。

前回は1番人気の「ジャリコ(750円)」を頂きました。
今回は、看板メニューであり王道ロメスパの「ジャポネ」を頂こうと思います。
サイズは、レギュラー、大盛り、横綱の三種類。
実は裏メニューで親方というメガ盛りもありますが、注文している方にはまだ出会ったことがありません。
お腹も減っており、前回頼んだジャリコ大盛りはペロっと食べれたので、勇気を出して初の「横綱」を注文します。
すでに横綱を食べ進めている大柄リーマン達の背中から、「ようこそこちら側へ」というメッセージを感じました。
さて、行列に並んでから15分程度で着席できました。
行列の割には回転が早いところもポイントですね。
そして、着席して3分ほどで、やってきました。
「ジャポネ横綱」着ドンです。
①ジャポネ横綱
お会計:750円
上から見るとわかりづらいですが、横からみるとかなりの高さがあります。
大盛に収まりきらない、まさに横綱盛り。
では、いただきます!!
麺はジャリコ同様、太麺かつやわらかめ。
すべてのメニューで同じ麺を使っています、それがロメスパ。
ジャポネの味付けは至ってシンプルです。
一口目から焦がしバター醤油がふわっと香り、この麺とよく合います。
ジャリコと違いシソ・トマトの爽やかさや酸味といった複雑さはありません。
その分、こってりとした後味を楽しむことができます。
青菜のシャキシャキした食感もいい感じです。
すくっては食べ、すくっては食べ完食へ向かう。
途中からの味変には、テーブルに置いてあるタバスコがオススメ。
辛み・酸味がプラスされて味付けのいい転換になります。
さて、無我夢中で食べ進めてきましたが、この段階でかなり満腹です。
あと拳一握り分くらいでしょうか。
ここは気合を入れて。。
完食!
ごちそうさまでした!
美味しいロメスパと、食べきった後の達成感を同時に味わえるジャポネ。
サクっと食べたい方、とにかくお腹いっぱい食べたい方、懐かしい味を欲している方。
そんな人に、特にオススメできる名店だと思います。
次回はチャイナ、インディアンあたりを食べてみたいな。
それでは皆様、すてきなリーマンランチを!
===================