①スパイス・ラー麺
②味玉
お会計:880円
<感想>
星なし:特筆すべき点なし
☆ :おいしい
☆☆ :おいしくコスパも良い
☆☆☆:特においしくコスパも良い
★☆☆:遠回りしてでも食べたい
★★☆:何度でも通いたい
★★★:卓越した料理
最近、女子高生の間でにわかに流行している「マジ卍」という言葉。
卍の意味は喜び、悲しみ、かわいいなど汎用性の高い単語として扱われており、いかなるケースでも使える魔法の言葉。
何にでも使える分、意味がないとも捉えられるもろ刃の剣でもある。
そんな卍に縁があるのかは関係なく、新感覚のオススメしたいラーメンがあるのでご紹介します。
ということで、本日は「卍力(マンリキ)」のランチに行ってきました。
場所は、西葛西駅から3分ほど歩いたところにあります。
時刻は13時頃で、行列は店内合わせて10名ほど。
店の前には、何やら貼り紙が。
パクチー推しのようです。
パクチーが苦手な方はネギに変更することが可能とのこと。
ただ、どうせなら推されているパクチーで食べたいところですね。
まずは食券を購入してから列に並びます。
さて、メニューですが1番人気は「スパイス・ラー麺(780円)」です。
今回はこちらに味玉(100円)を付けて頂きます。
行列から20分ほど経ち、ようやく着席。
コートをかけるためのポールが店内にあるので、厚着で来ても心配ありません。
女性客が多いならではの心遣いですね。
調味料は下記のみです。
・昆布酢
スパイスの追加はトッピングで購入できます。
席に着いてからさらに10分ほど経ち、やってきました。
「スパイス・味玉ラーメン」着ドンです。
①スパイス・ラー麺
②味玉
お会計:880円
では、いただきます!!
まずはスープを頂きます。
今までに食べたことのない、エスニックかつスッキリした味わいです。
動物系のコクもありますが、クミンを始めとしたスパイスの香りが口いっぱいに広がります。
甘み、辛さ、酸味ふくめ、複雑な味わいが広がりますが、主役は酸味。
程よい酸味が全体の味をシメており、スッキリと仕上がっています。
イメージとしては、担々麺というより「スープカレー」に近い味です。
デフォルトですと、それほど辛さは感じることができません。
じんわりと汗をかく程度。
辛い物が好きな人は、追加のスパイストッピングをオススメします。
つづいては麺。
縮れ弱めの中太麺。
食感はモチモチしており、スープとの絡みも良好です。
スッキリしたスープによく合います。
次に具材ですが、もやしが美味しかった。
食感はシャキシャキ、炒めた香ばしさも残り、麺とよく合います。
そしてチャーシュー。
肉厚、かつ柔らかく、脂身もしつこくありません。
スープに浸したチャーシューでライスがいけそう。
味玉はトロけない程度の半熟。
口の中をまろやかにしてくれます。
ガツガツと食べ進め、あっという間に完食です。
ごちそうさまでした!
都内に住むリーマンにとっては少し縁遠い場所にあるかもしれませんが、このラーメンはここでしか食べれない味ですね。
食べに来て損はない、マジ卍な味だと思います。
それでは皆様、すてきなリーマンランチを!
===================
その他オススメのラーメン店
今回ご紹介したお店以外にも、オススメのお店はまだまだあります。
下記検索ページにて記事を掲載しているので、ぜひ参考にしてみてください。