①サーモンハラス干し
②みそ汁
③ごはん(おかわり自由)
850円
<感想>
:特筆すべき点なし
☆ :おいしい
☆☆ :おいしくコスパも良い
☆☆☆:特においしくコスパも良い
★☆☆:遠回りしてでも食べたい
★★☆:何度でも通いたい
★★★:卓越した料理
きょうは新橋から少し味を伸ばして、汐留まで来ています。
安くておいしい魚定食を食べたければ、オススメしたいお店があります。
ということで、本日は「越後屋 甚内」のランチに行ってきました。
場所は、汐留駅からすぐの「カレッタ汐留」の1Fにあります。
時刻は12時30分頃で、行列はないものの店内は満員でした。
こういうサンプルが置かれているの、いいですよね。
さて、メニューですが1番人気は「サーモンハラス干し定食(850円)」です。
今回はこちらを頂きます。
先に店に入ってすぐのレジでお会計を済ませてから、テーブルへ案内されます。
その際、数字の書かれた将棋のコマを渡されるので、それをテーブルに置いて待ちましょう。
調味料は下記の種類です。
・醤油
・薄口醤油
・七味唐辛子
醤油が2種類置かれているので、好みや魚の種類によって使い分けられますね。
注文から10分ほど経ち、やってきました。
「サーモンハラス干し定食」着ドンです。
①サーモンハラス干し
②みそ汁
③ごはん(おかわり自由)
850円
では、いただきます!!
まずはサーモンハラス干し。
しっかりと脂が乗っており、ふわふわと美味しいです。
塩味は少し強めなので、醤油は特に必要ありません。
皮もパリっと焼き目がついており、香ばしいです。
ごはんがどんどん進みます。
強いていうなら、しっかり脂・塩味があるので大根おろしがほしいところですね。
みそ汁はあわせ出汁の優しい味。
刻まれたネギが入っています。
ごはんは、しっとりとした丁度いい炊き加減。
焼き魚によく合います。
ごはんはおかわり自由です。
ただおひつがそのまま出てくるので量の微調整は難しそうです。
あと湯呑が面白く、人生訓が書かれてあります。
それぞれの湯呑で書いてあることが違っているので、ちょっとした会話の種にもなりますね。
ガツガツと食べ進め、あっという間に完食です。
ごちそうさまでした!
それでは皆様、すてきなリーマンランチを!
===================