①つけめん中盛り
②味玉
合計:830円
<感想>
星なし:特筆すべき点なし
☆ :おいしい
☆☆ :おいしくコスパも良い
☆☆☆:特においしくコスパも良い
★☆☆:遠回りしてでも食べたい
★★☆:何度でも通いたい
★★★:卓越した料理
昔はフードコートなんていうと、ファストフードのチェーン店舗や、どこでも食べられるような安パイな味しか提供されないイメージがありましたよね。
ただ最近のショッピングモールや大型店舗のフードコートは年々レベルが上がってきており、こだわりの専門店が軒を連ねている光景も増えてきました。
そんな中、フードコートにあるお店としては高評価を得ているお店に本日は伺いたいと思います。
ということで、「しゃりん」のランチに行ってきました。
場所は、海浜幕張駅から三井アウトレットがある方面に降りてすぐの、プレナ幕張内フードコートにあります。
時刻は12時30分頃で、この行列です。
幕張メッセで法人向けの大きな展示会がよく開催されており、私もその展示会目当てに海浜幕張へやってきたのですが、その方々が行列のほとんどを占めていますね。
隣がアウトレットということもあってか女性の客もちらほら。
並ぶこと10分ほどでレジへ。食券ではなく、こちらで注文する形です。
さて、メニューですが1番人気は「味玉つけめん」です。
今回はこちらの中盛り(830円)を頂きます。
フードコートならではのオーダーベルを手渡され、出来上がりを待ちます。
テーブルには調味料が置かれていませんので、カウンターまで取りに行くこととなります。
食べている最中に動くのは億劫なので、各テーブルに置いてほしいところですね。
注文から10分ほど経ち、ベルが鳴りました。
「味玉つけめん中盛り」着ドンです。

①つけめん中盛り
②味玉
合計:830円
では、いただきます!!
まずは麺。
太麺でちぢれは弱め。小麦の味はしっかり感じますが、シメ方が弱いのかコシはあまり感じません。ズルズルと食べるにはいいですが、やはり某有名店と比べてしまいますね。
つけ汁は、魚粉の入った豚骨魚介ベースのスープ。
濃度は思ったより薄めで、サラっとしています。尖った特徴はなく、いわゆるスタンダードなお味です。
麺とスープの絡みはそれほどよくありませんので、ズズズっと勢いよくすするのが美味しい食べ方です。
具材のチャーシューは1枚。厚さはないですがしっとりと柔らかいタイプ。
味玉はトロっとした半熟を期待していましたが、割としっかりと茹でられており黄身を麺と絡める食べ方ができませんでした。
濃度が高ければこの茹で加減で丁度いいですが、このスープだともう少しトロっとした黄身で濃厚さをカバーしてほしいところですね。
ガツガツと食べ進め、あっという間に完食です。
最後はセルフのスープ割りで〆ます。
全体的にあと一歩足りない感じではありますが、店舗ではなくフードコートで出しているつけ麺、として考えるとかなり高いレベルのものを提供していると思いました。
ごちそうさまでした!
以下、まとめさせて頂きます。
【総括】
フードコートで食べられる本格派つけ麺。
サクっとおいしいつけ麺を食べたいときにおすすめです。
それでは皆様、すてきなリーマンランチを!
===================