①肉玉子そば1.5 &半熟目玉焼
合計:920円
<感想>
星なし:特筆すべき点なし
☆ :おいしい
☆☆ :おいしくコスパも良い
☆☆☆:特においしくコスパも良い
★☆☆:遠回りしてでも食べたい
★★☆:何度でも通いたい
★★★:卓越した料理
みなさんは、焼きそばの入ったお好み焼きを、
何と呼びますか?
大阪人にとってそれは「広島焼き」であり、
広島人にとってそれが「お好み焼き」なのです。
大阪人・広島人にしかわからない話ではありますが、
「お好み焼き」に対する定義・プライドに関しては
お互いに譲れないポイントで、しばしばこの話題で
争いが生まれます。
私は大阪出身なので「広島焼き」と呼びたいところですが、
今回は「広島風お好み焼き」と呼んだうえで、
ご紹介したい美味しいお店があります。
ということで、本日は「ソニア」のランチに行ってきました。
場所は、大江戸線:汐留駅(7番出口)から徒歩6分。
JR新橋駅からですと、8分ほど歩いたところにあります。
少々わかりづらいのですが、新橋駅から浜松町方面に歩いて
JRA近くの第一京浜の大通りから1本、路地に入ったところにあります。
時刻は13時45分頃で、さすがにこの時間に
行列はありませんでしたが、普段は行列必須のお店です。
店内に入ると数名の先客。今日の男性客率は60%ほど。
鉄板越しのカウンターが10席ほどと、テーブル席が3つあります。
店内は広島らしく、カープのグッズやサイン、写真が
いたるところに飾ってあります。
さて、メニューですが1番人気は「肉玉子そば(820円)」です。
今回はこちらのそば1.5倍(870円)に、半熟目玉焼き(50円)を
トッピングして頂きます。
テーブルには、三種の神器がおかれています。
(左からソース、紅ショウガ、一味唐辛子)
青のりチェック用の手鏡、つまようじもしっかり置かれてあります。
ランチタイムは肉玉子のお好み焼きのみの提供で、
そばかうどん、麺増し(1.5倍か2倍)を選べます。
また追加トッピングは好みに合わせて用意されています。
(野菜・肉増し、玉子、モチ、ネギ乗せなど)
席について注文してから焼いてくれるので、回転は
それほどよくありません。
出来立てを食べられるので、待つ価値ありです。
5分ほど経ち、やってきました。
「肉玉子そば1.5 &半熟目玉焼」着ドンです。

①肉玉子そば1.5 &半熟目玉焼
合計:920円
大きめの平皿にドドンと乗ってやってきました。
なかなかボリュームがありそうです。
鉄板から小手でダイレクトに食べられないのは残念ですが、
夜はそのスタイルで食べられるそうなので、気になる方はぜひ。
では、いただきます!!
まずはそばを持ち上げます。
細麺で焼きも入っており、薄味ではありますが
食感が面白いです。少しパリッとした表面ですが
噛むほどにモチモチしてきます。
また、キャベツがたっぷりと使われています。
いわゆる「タネ」は少な目で、そばとキャベツなど
具材を味わう仕上がり。
全体的に薄味ではあるのですが、素材の味がしっかりと活き
また中にある大葉、とろろ昆布がいい仕事をしています。
半分ほど食べてから、半熟目玉焼きを崩します。
もう見た目から美味しいとわかります、たまらんですね。
玉子と絡んでまろやかになり、美味しいです。
そこからは紅ショウガをつまんで味を変えながら、
最後まで美味しく頂きました。
※ちなみにマヨネーズがほしい方は、半分食べてからお願いしましょう。
店内ルールとして、マヨネーズは使用不可なので。
ガツガツと食べ進め、あっという間に完食です。
ごちそうさまでした!!!!!
以下、まとめさせて頂きます。
【総括】
広島のソウルフード、「お好み焼き」が食べられる名店。
ちょっとした小旅行に来た気分になれます。
それでは皆様、すてきなリーマンランチを!
===================