①ロースかつ、こんもり盛られたキャベツ
②しじみの赤出汁みそ汁
③おしんこ
④ごはん
お会計:700円
<感想>
星なし:特筆すべき点なし
☆ :おいしい
☆☆ :おいしくコスパも良い
☆☆☆:特においしくコスパも良い
★☆☆:遠回りしてでも食べたい
★★☆:何度でも通いたい
★★★:卓越した料理
「とんかつ まるや」のランチに行ってきました。
場所は、JR新橋駅烏森口改札から歩いて3分ほどです。

こちらのお店、このブログを始める前からよく行っていますが
なんと新橋界隈に3店舗も展開されています!
繁盛している証拠ですね。
リーズナブルに、おいしいとんかつをお腹いっぱい食べたい、
ガッツリ気分の日に重宝するお店です。

さて、メニューですが1番人気は「ロースかつ定食(700円)」です。
今回はこちらを頂きます。
トッピングは50円から選べるので、色んな味を楽しみたい方はどうぞ。
店に入ります。今日の男性客率は100%でした。
たまに女性の方もいらっしゃいますが、客層はほぼ男性と考えてよいでしょう。

カウンター席を案内され、ロースかつ定食を注文。
テーブルには、4種の神器が置かれています。
(左からカラシ、醤油、塩、ソース)
「とんかつ=ソース」というのが定番ですが、
色んな味を楽しめるのはこの店ならではですね。
注文から5分も経たないうちに、やってきました。
「ロースかつ定食」着ドンです。


①ロースかつ、こんもり盛られたキャベツ
②しじみの赤出汁みそ汁
③おしんこ
④ごはん
お会計:700円
ごはん・みそ汁はおかわり自由。
満腹確実コースですね。

まずは2切れほどソースをかけて頂きます。
その場で揚げたてを提供して頂けるので、アツアツです。

衣はサックリと上がっていて、豚肉は厚みがありジューシーです。
豚の脂にほんのり甘味が感じられ、食べ進めてもくどさがありません。
ごはんがドンドン進む仕上がりになっています。

はい、オンザ☆ライスです。最高ですね。
前述したように、定番のソース・からしだけでなく、他に塩・醤油があります。
さっそく塩でいただきましたが、さっぱりと食べられます。
個人的には、塩が一番のお気に入りです。
こちらでランチを楽しむコツは、4種の神器を使いこなすことにあります。
とんかつといえばソースをドバーッとかけたくなりますが、
衣がソースを吸ってサックリ感が無くなるジレンマもありますよね。
一口ごとに味を変えれば、そのジレンマも解消され
色んな味が楽しめますので、オススメですよ。

あと、侮れないのが定食についてくる「おしんこ」です。
柚子の風味がしっかり効いており、口直しになるんです。
塩味もちょうどよく、ごはんがさらに進みます。
※このタイミングで、ごはんのおかわりを頂きました

味噌汁のしじみも、けっこう入ってます。
※味噌汁のおかわりも、もちろん頂きました
味、量ともにコスパがかなり良い定食です。
ただし、ロースかつとキャベツが同じ皿に入っているので、
後半は衣がキャベツの水を吸ってしんなりしてしまいます。
サックリが好きな方は、キャベツを先に食べてしまう方がよいかもですね。
ごちそうさまでした!
以下、まとめさせて頂きます。
【総括】
リーズナブルにおいしいとんかつを食べたい。
そうだ、まるやに行こう。
それでは皆様、すてきなリーマンランチを!
===================
コメントを残す