①ベーコンエッグマックサンド
②コーヒー
お会計:250円
世界的ハンバーガーチェーン、マクドナルド。
朝に食べられる限定メニューである「朝マック」に、4月9日から新メニューが登場しました。
その名も 「ベーコンエッグマックサンド」。
コーヒーとセットで250円という低価格での提供となりますが、味はどうなのでしょうか。
今回は新レギュラー「ベーコンエッグマックサンド」セットを実際に食べて、その味・コスパについてご紹介します。
1,ベーコンエッグマックサンド
ベーコンエッグマックサンド。
2018年4月9日、「朝マック」に、新しい定番商品として加わりました。
単品200円(税込)、コーヒー等のSサイズドリンクとのコンビが250円という低価格での提供です。
1-1,ベーコンエッグマックサンドとは
「ベーコンエッグマックサンド」の特徴は、何といってもバンズです。
バンズを蒸しているので食感がふんわり、もっちりとしています。
そこにスモークベーコン、チェダーチーズ、たまごを挟んだハンバーガーです。
1-2,販売された背景
マクドナルドが実施している「朝食に関する調査」というデータがあります。
その項目の1つである「朝食で好きな食感」の1位、2位が「ふわふわ」「もちもち」であったことから、今回のベーコンエッグマックサンドが誕生しました。
また朝食の予算として「できれば300円以内に抑えたい」という意見が約70%と多かったこともあり、今回の低予算での提供となったようです。
2,実食/いただきます
実際にマクドナルドへ行って食べてきました。
いまイチオシのセットだけあって、全レジに250円コンビのチラシが貼られています。
2分たたずに提供。
ハンバーガー自体はやや小ぶりですね。
では開封していきましょう!
バンズは手に取った時点から「もちもち、ふわふわ」だとわかるほど柔らかいです。
アツアツというより、ホカホカの状態で提供されています。
横から見ると若干へしゃげています。
まぁその方が食べやすいですけどね。
手に持った感じ。
ベーコン、チーズ、そして玉子が見えます。
香り的にもチーズの存在感が大きいです。
では、いただきます!!
断面はこんな感じ。
まずバンズは、宣伝文句通りのふわふわ、もちもち。
噛むほどバンズの甘みを感じます。
バンズだけでもけっこうおいしい。
続いては、スモークベーコン。
ベーコンの香ばしい脂がハンバーガー全体の旨味を下支えしています。
肉々しくジューシーなハンバーグパテよりも、バンズの食感を損なわないベーコンにして正解だと思います。
チェダーチーズは、こってりまろやか。
一口一口をまったりとチーズがコーティングしてくれます。
チーズがあるかないかで食べ応えはかなり変わりそうです。
たまごはプルプル食感ですが黄身は少しボソボソとしています。
他メニューでも同様ですが、マクドナルドのたまごは少し残念ですね。
たまごの質を変えることで美味しくなりそうなハンバーガーも多いと思うんですが、コストの問題でしょうかね。
ご馳走様でした!
全体の仕上がりとして味・食感のバランスがよく、食べ応えもありました。
今までの朝マックには無かったバンズの美味しさがあり、250円で食べられるのであればコスパは高いと思います。
3,まとめ
いかがだったでしょうか。
朝マックと言えばマフィンかチキンクリスプと選択肢が少なかったですよね。
私自身、マフィンの食感が苦手で、他のバーガーは朝から重いので、今まで朝マックからは遠ざかっていました。
今回ベーコンエッグマックサンドが加わったことで、朝マックの楽しみ方の幅が広がったような気がします。
定番商品として4月に販売となったばかりではありますが、いち早く味わってみてはいかがでしょうか。
以上、最後までお読みいただき有難うございました。