①名物カツカレー 大盛り
②生卵
お会計:930円
<感想>
星なし:特筆すべき点なし
☆ :おいしい
☆☆ :おいしくコスパも良い
☆☆☆:特においしくコスパも良い
★☆☆:遠回りしてでも食べたい
★★☆:何度でも通いたい
★★★:卓越した料理
庶民派から本格的まで、カレーを食べられるお店が意外と多い新橋。
ただ、いわゆる関西カレーのような「初め甘くて、後で辛い」カレーってなかなか無いんですよね。
以前まで「上等カレー」が新橋にもあったのですが閉店してしまい、一番近いところでも東京駅の「インディアンカレー」くらいしかありませんでした。
ということで、本日は「 日乃屋カレー カレッタ汐留店」のランチに行ってきました。
場所は、新橋駅から5分ほど歩いたところにあります。
「カレッタ汐留」というビルの1Fにあり、汐留駅からだと改札を出てすぐです。
看板には 神田カレーグランプリで優勝したことが大々的に書かれていますね。
時刻は13時半頃で、時間も遅かったのか店内に数名ほどの状況でした。
さて、メニューですが1番人気は「名物カツカレー(840円)」です。
ライスは大盛り無料!
今回はこちらの大盛りと、生卵(90円)を頂きます。
席に着き、食券を渡してできあがりを待ちます。
調味料は下記の種類です。
・福神漬け
・らっきょう
・辛味パウダー
・天かす
天かすとは変わってますね。
さて、5分ほど経ち、やってきました。
「名物カツカレー 大盛り,生卵」着ドンです。
①名物カツカレー 大盛り
②生卵
お会計:930円
では、いただきます!
まずはカレールー。
フルーティーで、とろみがあるルー。
一口目は甘さが、そのあとに辛さが付いてくる、インデアンカレーを始めとした関西カレーよろしくな味わい。
ただ、表面的な甘さが勝っていて、辛さのインパクトが弱い。
黒コショウのアクセントはついていますが、いまいちピンとこないボヤけた味わいに感じました。
関西カレーの味を知らない人には新鮮な味わいでしょうが、知っている人からすると微妙かもしれません。
他店に比べて、コクやスパイスの深みは弱く感じました。
つづいてカツ。
衣と豚肉が同じくらいの厚さ。
ザクザク感はありますが、豚肉のジューシーさはなくパサりとしています。
ライスはふっくらとした炊き上がり。
トロミのあるルーもそうですが、家庭的な味わいですね。
生卵はなぜか端っこに寄せられているのですが、あえて真ん中へ移動させます。
そして、卵黄を一突き。
卵黄のまろやかさとカレーのコクが合わさり美味しくなりました。
やはり生卵は必須トッピングですね。
天かすはカレーにかけると食感がモサモサとしてよくないです。
辛さが足りない方は卓上スパイスを利用しましょう、
ごちそうさまでした。
関西カレーが恋しくなったときに、近場でサクっと食べる分には使い勝手がいいかもしれません。
それでは皆様、すてきなリーマンランチを!
===================
関連ランキング:カレーライス | 汐留駅、新橋駅、築地市場駅